ケーシンでは、このような方からの応募を待っています!
- 運転が好き!
- トラックに興味がある!
- 他の仕事に就職したけど、実は、もともとはトラックドライバーになりたかった!
- 昔からトラックドライバーに憧れがあった!
- トラックドライバーは未経験だけど、生活の基盤をしっかり築きたい!
トラックドライバーへ転職を検討しているあなたは、 このようなお悩み、不安や心配がありませんか?
- 人とコミュニケーションを取るのがが苦手なので、1人で働ける時間が長い仕事につきたい・・・
- 営業の仕事をしているが、営業が向いてなくて毎日モヤモヤした気持ちで働いている・・・
- 接客業をしているが客の態度が悪くてクレーマーが増えたことで人間不信になってストレスがひどい・・・
- 会社が業績不振で希望退職という名の実質クビとなり再就職先を探さなければならない・・・
- トラックドライバーに興味はあるけど、年齢も年齢だし、未経験だし、本当に大丈夫かな・・・
もしあなたがそのようなお悩みや不安、心配があっても ケーシンなら未経験からでも安心して働けます!
- Point①最長1ヶ月に渡る同乗研修で、独自の基準をクリアしてからしか1人で配送業務には出ることはありませんので、安心してください
- Point②自衛官やコンビニオーナー、農家など業種からの転職人や大学生がバイトしていたこともあるので、異業種からの転職でも心配ありません
- Point③配送中は1人、休憩時間は趣味の話で楽しく話をするのも良し、1人で雑誌を読んで休むのも良し、無理なコミュニケーションは不要です
- Point④20代半ばから70台前半まで幅広い年齢層のドライバーが働いているので、体力的に厳しくて定年まで働けるかという不安はありません
よくある質問
- 40代や50代で未経験でも、採用される可能性はあるのでしょうか?
- 可能性はあります。当社の平均年齢は40代後半ですので、年齢だけが理由で採用しないということはありません。 また、当社は60歳定年、65歳まで定年延長可能としており、60歳を超えても本人のやる気と体力に問題がなければ、働き続けることができます。なお、年を取ってもできる仕事として、ドライバーの仕事にこだわらず色々な仕事が紹介できるようにしていきます。
- まったくの未経験なのに、2、3日の研修しかやらないで、独り立ちしなければならない、ということはないですか?
- 4tトラックが既に乗れる方やセンター間配送で簡単なところを担当してもらう場合で最低1週間、店舗納品の場合で1ヶ月程度は同乗研修を行います。 運転が不安な方に、いきなり1人で行かせることはありませんので、安心してください。
- 2tと4tでは全然運転感覚が違うのでしょうか?
- はい、違います。高さや大きさが違いますし、ブレーキのかかり方も違います。4tになると、こんな道を通れるのか?と思うようなサイズになります。ブレーキの踏み方は調整が必要になります。 このあたりの運転感覚も同乗研修でしっかりやりますので、安心してください。
- 冷凍、冷蔵トラックでの配送は寒いですか?
- 冷蔵トラックはそこまで寒くないですが、冷凍トラックは寒いです。 防寒着を支給したり、夏と冬で制服を変えたりしていますが、納品などで体を動かしているため寒さを感じるドライバーは少ないようです。